ガスボンベとマルボーロのターボライター3兄弟
ガスボンベは100均で売ってます。
ターボライターは箱買いするとおまけでついてくるやつと思われます。
キューバにはライターのガス詰めを商売にしてる人がいるんですよ。
僕も見習って節約節約。ターボはガスの消費量が多いですからね。
ガス詰めは意外と時間がかかる・・・
ターボは風が強くても火が消えないよう工夫されています。
ロープやトワインの端止めに最適です。
メインシートやジブシートで見られる外皮を編みこむスプライスには普通のライターを使うようにしましょう。ターボだと火力が強すぎてダイニーマ部も溶けてしまいます。