2016年3月26日土曜日

n9ゲット

最近になってn9のメインセールを練習でも使うようになりました。練習とレースで使うセールの型ぐらいは統一した方がいいと思ってたのですがn9はレース用の1枚しかナインです、なんちゃってw
ところが、セールの整理中にアビームのステッカーをはがした痕があるセールが出てくるではないですか!もちろんn9です。ボルトロープはラバーじゃないけど練習でもn9が使えるのはうれしいです。入手してくれた方ありがとうございます
バテンカバーのナットがシリコンで埋められてました。ナイロンナットだから取れないと思うのですがシリコンでさらに取れにくくするとは恐るべし

2016年3月12日土曜日

セールナンバーの貼り方

先輩から教わったセールナンバーとかリコナンの貼り方

写真のように養生テープをナンバーのテープに貼り付けて
ひっくり返してセールに全部貼り付けたら養生テープをはがして完成

養生テープつけたしてでかいシールにしてしまえばゆがまないよって事らしい

これはかなり頭いい(^-^)//""ぱちぱち

養生テープ使ったけどマスキングでもできる
マスキングの方がはがしやすい気がする

2016年3月11日金曜日

ボルトロープ

ボルトロープはセールをマストにガイドするためにメインセールについてるロープです。
これがどんどん縮むので、固定箇所を縫い直す必要があります。ボルトロープが縮んだままセールを張るとラフに横じわが入り、横じわを消そうとしてカニンガムを引くと破損の可能性があります

縫い直しの作業方法はノースセイルのサイトに詳しく載ってます。他メーカーのセールも同じようにできると思います
http://www.jp.northsails.com/RADUPLOADS/NS%20Japan/Tuning%20Guide/470boltrope_webj09.pdf

新品のセールからボルトロープを外し、使い古したボルトロープに付け替える強者もいるらしいです
ノースの新しいメインにはラバーが使われているので調整の必要は無いそうです

2016年3月10日木曜日

ドーナッツリング

突然ですが、ヨット部に工学部の学生がいたら大事にしてください
工学部には工作機械があるのでいろいろ作れます
今回はドーナッツリングの製作です
ドーナッツリングは800円ぐらいで売ってますが、まな板で代用しました
このまな板は海からの贈り物なので材料代はタダです!

円切りドリルで切るだけでできます
速い回転でゆっくり刃を通していくときれいに切れます

昔はT字ハンドルが主流でしたが、ドーナッツの方がぶら下がる時に効率がいいみたいです

まな板は厚みのあるもののほうが良さそうです
ダイソーの薄いまな板は割れそうで怖い・・・





2016年3月9日水曜日

川でワールドって・・・


アルゼンチンワールドの動画を見たのですが、2:08のスピンダウン速過ぎ!
ポンプ式ではなさそだけど僕には真似できません

珍しくZAOLIを使ったチームが男女共に1位です

女子優勝したフランス艇のジブリーダーの向きが斜めになっているのはZAOLIのセールカーブにあわせているのでしょうか?

2016年3月8日火曜日

リペアテープ

久しぶりの投稿です


大学のOBさんがスピンにリペアテープを貼ってくれました
セールの裏表でテープのサイズを変えて貼るとセールが痛みにくいらしいです。セールの形もくずれにくいとか
リペアありがとうございます
テープの角を丸くするのははがれにくくするためです。常識です